点滴ストップ
大熊君「hPa」ヘクトパスカルが言えません
「ヘクソパスカル」と言ってます・・・
子供か!
突っ込むと「ちゃんと言っとるわい」と怒ります(笑)
日曜日午後にチビ診察に行ってきました。
問題ナッシング
でも体重は徐々に減ってます・・・
体重:5.3kg
あう~
ご飯は食べたがるので、もうちょっとあげようと思います
今も「キドニーケア」がお気に入り
そして悩んでいた点滴ですが・・・
やりませんでした!
7日の点滴から、2週間経過。
1ヶ月後に血液検査して、それでまた考えたいと思います。
先生も「今の数値はいいですし、腎臓に石がある等ではないので様子見ましょう。でも定期的に数値は見ましょうね。」と了解してくれました
どうなるかはわかりませんが、、、ちょっと様子を見てみます!
いつも仲良くしてもらっている、「奇跡のねこ‘たらちゃん’闘病記」のおかんの別ブログ
「あとりえ たら」
猫ちゃんグッズ販売中
| 固定リンク
コメント
「柿安杜仲茶豚」(カキヤストチュウチャブタ)とゆう
お肉が ありますが...
うちの ザンネンな おとんは
!
「カキヤストチュウかぶちゃん」って 言います
チビちゃん 点滴しなかったんだ~?
!
うちは 今 術後の点滴をしない方向で
いけるように 強制給餌中
日々 たらちゃに 嫌われていく わたしですー

投稿: たらちゃん | 2008年12月22日 (月) 13時27分
体重の減少ちょっと気になるけど、5キロ超えなら充分じゃない?
暫く様子を見て、あまり痩せていくなら心配だけど....
酸素吸入器に気圧計。チビちゃんの為に色々してあげてるのが、
きっとチビちゃんにも伝わって「頑張るよ♪」って気持ちになってると思います^^V
↓あれコメント付いてなかった;;
またコメント確認と送信を押し間違えたみたい;;
良くやるのよね〜
気圧と発作に関連があるんですね!知らなかった。
そう言えば私は気圧が低いと偏頭痛が....
でもバロメーター?になって良いですが、
気にしすぎて、小熊さんが参っちゃわないようにね。
投稿: ANKO | 2008年12月22日 (月) 14時04分
やるな~おとん
かぶちゃんかい!(笑)
点滴は迷ったんだけど、気圧が上がって下がったので「このタイミングが原因かも?」とやめてみました

おかげで1ヶ月様子見の決心はついたけど、色々怖いちょ
たらちゃん無事乗り越えてくれますように
」復活
これが終わればたらちゃんも「おかんラブ
そうですよね、食べてないとかじゃないし、急激に減ったわけじゃないので気にしすぎはよくないですね
再コメントありがとうございます





勘違いでした
気圧が低いとダメなんでしたね
気圧+αで発作が起きてると思うのですが、明確にはわかんなく
気をつける程度にしときます
ありがと~
投稿: 小熊太郎 | 2008年12月22日 (月) 15時40分
やほ~。
ウチのおバカ怪獣2は、
『ジャスコ』→『ジャクソ』だったり、
『コーンスープ』→『コーンプース』
だったり・・・
チビちゃん点滴様子見にしたんだ?
落ち着いてくれますように
みんな楽しいクリスマスができるといいね
投稿: MOMO | 2008年12月22日 (月) 16時19分
言えないって言うのを読んで
「ナイツ」のネタを思い出しちゃいました^^ゞ
チビちゃんって適正体重はどれ位ですか?
疾患を抱えると痩せるのは
無理なく体のバランスを整えようとするからですし
適正体重オーバーだとそれだけ臓器にも負荷が
かかってしまうから、体力を奪うほど痩せたのでなければ
かえっていいって思いますよ♪
プクプクしている方が可愛いのは可愛いんですけどね^^ゞ
投稿: Ganbaruneko | 2008年12月22日 (月) 17時48分
にゃんだか、言語障害ブログになってる?
ってちなみにうちの姪・・・
「お弁当箱」→「お弁当ばころ」
「うさぎ組み」→「うさぎぐるみ」
「イトーヨカードー」→「イーヨードーカードー」
ってな感じw年長さん時代の言葉!
今は1年生よ。大熊旦那ちゃん、年長さんレベルかっww
そっか点滴一時的にストップしたのね^^
ママも賛成です☆
気圧は高い数値の前に極端に上下したときが、要注意よ!
がんばって☆
投稿: ニャンママ | 2008年12月23日 (火) 03時11分
「ヘクソパスカル」
・・・でも、私は人の事を笑えません

舌噛みまくりだし、突っ込まれてばかり
チビ君状態は変わらず?と言う事で良いのでしょうか。
体重が減ってるけど様子見が出来る状態ならとりあえずは良いのかな?
元気に年越ししましょう
投稿: 時雨 | 2008年12月23日 (火) 10時07分
え~~っと、ダジャレじゃなくって
言い間違いなのね。
んじゃ、わたしの出番ナシ。
酸素の吸う所の先っちょ。ペットボトルの



頭をつければいいのね。
わかりました~。
切っぱのとこ、あぶなくないように
ビニールテープを巻いてみようかと。
ニャンママのところは、「じょうご」のようだったような覚えが・・・
ちがうかな?
やっぱり、鼻と口 カポッとしたほうがいいのかなぁ。
大きめの「じょうご」100円ショップでみてこよー。
「浜田じょうご」 どうしてるかなぁ。。。
投稿: ちゃおる | 2008年12月23日 (火) 11時05分
え~っ
?
小熊ちゃんち カミカミブログに なったのーっ
じゃあ
?
おとんの『コーンポタージュ』→ 『ポーンコタージュ』も
使える
ばーさんは まともに日本語しゃべってるほうが

めずらしいし...
投稿: たらちゃん | 2008年12月23日 (火) 16時21分
「ヘクソパスカル」、大熊さんおしい~!(笑)
そういう私も「支出」がうまく言えなくて‥。
どうもサ行に弱いんですよね。。
チビちゃん、体重減り気味なんですか?でも5.3もあるなんてうらやましい~!
ムーたんは今、5.1くらいです。大型種なのに。。体重も大きさもなかなか伸びないんです~
投稿: hirocho | 2008年12月24日 (水) 01時03分
やほー
お便秘ブログからカミカミブログに転向
?
グッと冷え込んできたけど大丈夫かな?
異常なし???
投稿: MOMO | 2008年12月24日 (水) 12時19分
カミカミブログ~(笑)
今日は「ヘソクパスカル」って言ってた
やっぱり怪獣2君と同じレベルかも~
今のところ元気にしてるよ~



でもまた気圧変化が起こっているので要注意
気圧安定して欲しいよぉ
室内の気温変化は今のトコないの~
「ちゃおる式防寒対策」が効いてるみたい
うわ~「ナイツ」(笑)
ドラゴンボールネタが好きで「クリリン」を「クソソソ」って言うのが特に好きです
適正体重は実はよくわからなく・・・
昔太っている時に「5kgがいいと思いますよ」と病院で言われたので、まだいいとは思うのですが。。。
背中がゴツゴツで怖かったりします
臓器に負担がかからないためにも、適正体重がいいんですね。
今のところ元気に動けているので大丈夫かな?
痩せすぎないように気をつけます!!
ぎゃーーーここでも大熊レベルがわかってしまうぅぅぅ
うん、気圧の上下があったので決心できました


ホントこれで今後無事過ごせていければ嬉しいんだけどなぁ
また昨日から気圧が上がったまま・・・下がる時の変化を見逃さないよう注意します
あはは~時雨さんもカミカミチームですか
私は「聞き間違い」が得意で、よくバカにされます
チビは変化ナシで調子良さそうに見えます

年内は発作ナシで乗り切りたいです
レオちゃんと共に元気に年越すぞ~
おとんの言い間違いって、逆に難しい感じだよね
あ、そっか!
ばーさんが・・・
たらちゃん家ではおかん&息子ちゃんだけがまともな名称を言ってるんだろうか
たらちゃんの手術がサッと終わって元気に帰ってきますように
おしいでしょ~(笑)
「支出」とかはいい難いからOKですよ~
私も「手術」って怪しい発音です
そっか、ラグドールは体重がある種類だから、ないと心配になっちゃうんですね。
今チロチロっと検索したら、みんながみんな絶対大きいわけじゃないという記事がありましたよ~
大丈夫じゃないですか?
投稿: 小熊太郎 | 2008年12月24日 (水) 13時12分
残念~ダジャレじゃないんです
うん、Ganbarunekoさんに教えていただいたURL


http://oldcat.moo.jp/study/report/air.html
に写真が載ってました
私もニャンママのブログで確か「じょうご」を使ってたと思ったのですが、まず練習と思って
「浜田じょうご」略すると「浜じょう」かぁ
投稿: 小熊太郎 | 2008年12月24日 (水) 13時16分